「計装士技術維持講習」は、計装士の資格を取得した方を対象にして、5年毎に資格登録の更新及び新しい計装技術知識の取得等を目的として行う講習です。
1級と2級両方取得の方は、1級の技術維持講習のみを受講して下さい。1級を受講頂ければ2級も受講済みとなります。
受講対象者(2025年)
- S54・55・60・H2・7・12・17・22・27年度に資格を取得した方で、現在資格登録を更新している方
- 令和2年度に計装士資格を取得した方、及び昨年受講を延期した方
■対象となる合格番号(登録番号)
- 54-****
- 55-****
- 60-****
- 90-****
- 95-*****
- 00-*****
- 05.-*****
- 10-*****
- 15-*****
- 20-*****
CPD制度認定プログラム参加について
当工業会は2019年より、一般財団法人建設業振興基金が運営する「建築・設備施工管理CPD制度」へプロバイダー登録を致しました。
講習料
1・2級共通:13,610円(税抜価格12,373円+消費税10%1,237円)
講習料には「登録更新管理料(5年間)」「講義料」「消費税等10%」等が含まれています。
開催情報
講習は全国8地区9会場(東北・関東(1・2)・北陸・中部・関西・中国・四国・九州)及びオンライン講習(2回)を実施致します。
会場と開催日時は、1級・2級共通となります。
東北地区 | 仙台市 | 2025年9月16日(火) | ハーネル仙台 仙台市青葉区本町2-12-7 | WEBサイト |
関東地区 (1回目) | 千代田区 | 2025年9月30日(火) | ベルサール神田 千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル2・3F | WEBサイト |
関東地区 (2回目) | 千代田区 | 2025年11月14日(金) | ベルサール神田 千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル2・3F | WEBサイト |
北陸地区 | 富山市 | 2025年9月10日(水) | 富山国際会議場 富山市大手町1-2 | WEBサイト |
中部地区 | 名古屋市 | 2025年11月21日(金) | ウインク愛知 名古屋市中村区名駅4-4-38 | WEBサイト |
関西地区 | 大阪市 | 2025年11月27日(木) | 大阪国際会議場 大阪市北区中之島5-3-51 | WEBサイト |
中国地区 | 広島市 | 2025年11月7日(金) | TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 広島市南区大須賀町13-9 | WEBサイト |
四国地区 | 高松市 | 2025年10月2日(木) | かがわ国際会議場 高松市サンポート2-1 | WEBサイト |
九州地区 | 福岡市 | 2025年10月28日(火) | 福岡国際会議場 福岡市博多区石城町2-1 | WEBサイト |
オンライン1 | 2025年10月17日(金) | zoomによるライブ講習 | WEBサイト | |
オンライン2 | 2025年12月9日(火) | zoomによるライブ講習 | WEBサイト |
案内書・申込者配布及び申込受付
申込・案内書一式は、7月上旬に対象者の皆様へ送付いたします。
今年度対象者の方で、住所変更等により申込・案内書が届かない場合は、下記よりダウンロード下さい。
申込の際は必ず事前に事務局までご連絡下さい。
オンライン講習申込は、すべてWeb申込となりますのでご注意下さい。
申込書送付先・お問合せ
維持講習申込書送付先(会場講習のみ)
一般社団法人 日本計装工業会
〒101-0031
東京都千代田区東神田2-4-5 東神田堀商ビル4階
TEL:03-5846-9165
FAX:03-5846-9166
技術維持講習 係宛に送付・ご連絡下さい。
申込受付は、各会場毎に開催日の3週間前まで受け付けております。(日本計装工業会必着)
但し会場定員に達した場合は早期に受付を終了します。
講習対象の延期について
2025年対象者の方で、1年延期を希望される方は、下記の延期申込からご連絡して下さい。
昨年延期された方の再延期は認めていません。